• HOME
  • 社会人インタビュー
  • 熱中して働く為に大切な“自分で決めたことをやり抜く“について ── 株式会社Beyond Cafe 代表取締役社長 伊藤カルロス朗誠さん

熱中して働く為に大切な“自分で決めたことをやり抜く“について ── 株式会社Beyond Cafe 代表取締役社長 伊藤カルロス朗誠さん

日本経済新聞によると日本で熱意を持ち、夢中で働いている人はわずか6%しかいません。その違いは一体何なのか考えたことはありますか?
今回は株式会社Beyond Cafeで多くの学生にキャリア支援を行なっている伊藤カルロス朗誠さんにその違いと熱中して働く為に大切な“自分で決めたことをやり抜く“重要性について語って頂きました。

働く目的を見出し、自分の才能を自覚し、活かせる環境を選べ

  • サイドメニュープロフィール写真

    本日は有り難うございます。伊藤さんはご自身の経験から熱中して働けている人とそうでない人との明確な違いは何だと思いますか?

  • 答えはシンプルで3つあります。

    ①目的を明確にすること

    ②自分の才能を自覚すること

    ③その才能を活かせる環境にいることです。

  • 伊藤 朗誠(いとう・あきのぶ)さん

    関西大学法学部卒。 2014年、教育×IT系のベンチャー企業へ新卒入社。営業として新人賞を受賞する。2015年、友人2名と株式会社Terraceを共同創業し、COOとして主に営業代行事業の責任者を務める。 2016年、「若者が働くを通じて夢中になれる場所を創る」を理念に掲げる株式会社Beyond Cafeを創業。取締役COOに着任し2年を経て、2018年9月、代表取締役社長に就任。北海道から沖縄まで全国3万人以上の学生が利用している。

  • サイドメニュープロフィール写真

    もう少し具体的に聴いても宜しいでしょうか?

  • ①まず、「なぜ、私は働いているのか?」という自分の働く意味や意義を見出すことが必要です。

    ②その次に仕事はやってみる→周りの人よりも出来る→嬉しい→もっとやってみようで続きます。
    反対に多くの人はやってみる→周りの人よりも出来ない→辛い→辞めようのサイクルに入り挫折してしまいます。
    前者のサイクルに入るためにも自分が得意な仕事や武器、才能を自覚することが大切です。

    ③最後に自分の働く目的があり、人よりも得意な仕事があってもそれを阻害する要因があれば辞めてしまうので人間関係や職場といった環境が重要になります。

  • サイドメニュープロフィール写真

    学生の方は3つのうちどれから意識するのが良いと思いますか?

  • ①の仕事の意義、目的を考えることが重要だと思う一方で、考え過ぎて頭でっかちになって行動が起こせないと意味がないので、まずはとにかくアクションをして、③の環境に飛び込むことが大事だと思います。

  • サイドメニュープロフィール写真

    それは何故でしょうか?

  • マッキンゼー・アンド・カンパニー出身の大前研一さんという方が人間が変わる方法は3つしかないと言っています。

    ①時間配分を変えること

    ②住む場所を変えること

    ③付き合う人を変えること

    最も無意味なのは決意を新たにすることで、人は具体的に行動することでしか変われないからです。

  • サイドメニュープロフィール写真

    失敗してしまうことや注意すべき点はありますか?

  • 行動が大事だとお伝えしましたが、行動だけを沢山してもダメで、大切な点はグリット(やり切ること)です。

    なぜなら、自分で少しずつ成功体験の成果を積む前に次の環境にアクションをしている方が多いからです。

  • 50メートル走で例えると小学校の頃に誰もが遅いか早いか問わずに全力疾走した経験があるにも関わらず、今の学生は25メートル付近で止まる人が多いように感じます。

    走り切らないと自分にとって何が得意か苦手かも分からないので、目的を持って一定期間をやり抜くことは重要ですね。

  • サイドメニュープロフィール写真

    1キロや400メートルではくて、短距離走の最短である50メートルという部分が大切だと感じました。ありがとうございます。

自分の才能は他者から評価されること

  • サイドメニュープロフィール写真

    今度は②についてですが、自分の才能や強みを自覚するための何かアドバイスはありますか?

  • それは周りの人から評価されることです。

  • サイドメニュープロフィール写真

    どういう意味でしょうか?

  • そもそも仕事とはお客様の課題を解決することなので、相手から評価をされるものです。

    厳しい言葉ですが、自分がしたいことがあっても周りから評価されないならば、それは仕事ではなく、趣味で良いと思います。

  • サイドメニュープロフィール写真

    自分軸でなくて相手軸で判断をした方が良いということですね。

  • はい。だからこそ、是非自分の近くにいる方に強みや長所を聞いてみてください。「自分の良さや人よりも出来ていることは何?」と聞いて回り、多くのフィードバックを貰うと次第に自覚が出来るようになってきます。そして、そのフィードバックを貰う為にも様々な環境に飛び込むアクションが重要になります。

    けれども、いくら行動してもその環境で最後までやり切らなければ、何が良かったのか、悪かったのかが分からない為に、フィードバックのしようがないということです。

自分が選んだ選択を正解にする姿勢を持つことが大事

  • サイドメニュープロフィール写真

    最後に学生の就職活動において、新卒で熱中して働ける会社に出会えるものなのでしょうか?

  • その質問は捉え方によって「YES」にも「NO」にもなります。

  • サイドメニュープロフィール写真

    どういう意味でしょうか?

  • 最終的には自分次第ということです。会社というのは人の集合体なので、この世に100%自分だけに合った会社は存在しません。

    その前提の上で自分の理想にどう近づけていくかは自分の行動次第で決まります。

  • サイドメニュープロフィール写真

    はい。

  • また、ポジティブ心理学の研究に「人間は他にもっと良い環境があるかもしれないと思った瞬間に幸福度が下がる」といった結果も出ております。

    つまり、大切なことは自分が選んだ選択を正解にする姿勢を持てるかどうかです。

  • サイドメニュープロフィール写真

    姿勢でいいんですね。

  • そうです。就職活動においても大事なポイントは、将来働く会社を選ぶ為に①自分の働く目的②才能③活かせる環境を考えて自分なりの選択軸を定めて、当てはまっている会社に出会えたら、入社してからきっとトラブルや辛いこともあるだろうけど、私は乗り越える努力をすると自分で腹を決めることです。

  • サイドメニュープロフィール写真

    ありがとうございます。その軸を決めて入社してからすぐに熱中して働けるようになると思いますか?

  • まず大前提として、常に熱中して働くことは難しいです。なぜなら、働きながら担当上司が変わったり、違う部署に異動になったりして外部環境が変化していくからです。

    けれども、前述した通り、①②③を満たしていれば、自分の目標を設定をして達成しようと頑張るので、ある程度の変化があったとしても、熱中になりやすいと思います。もし、外部環境の変化が受け入れられなければ、転職もありだと思います。

  • サイドメニュープロフィール写真

    外部環境の変化を受け入れられずに環境を変える際、大切なことは何かありますか?

  • 自分に嘘をついていないか、納得感を持てているかが重要になります。少しでも負い目を感じていないかどうか。「自分はこれだけやり切ったけど、結果があまり出なかったから環境を変えよう」と思えているなら、大丈夫です。

  • サイドメニュープロフィール写真

    先程の50メートル走と繋がる部分がありますね。

  • はい。学生生活や就職活動、入社した会社での仕事に限らず“自分で決めたことを最後までやり抜く”ことを大事にして欲しいと思います。頑張ってください!

↓伊藤カルロス朗誠さんの詳細はこちら↓
Facebook:https://www.facebook.com/akinobu.ito

関連記事